「つらい」が言える目安箱

「つらい」が言える目安箱

社外にだから言える。
社員の心が癒える。
会社への本音、言えてますか?
いつもと変わらず仕事に取り組みながら、悩みを限界まで抱え込んでいる社員は少なくありません。
そんな心の内側を社員が匿名・実名でポストできるのが、社外相談室サービス「YELLNE -イエルネ-」です。
抽出した声を受け、改善提案と公認心理師による心の手当てを行い、「言える」と「癒える」を両立します。
社員の声がダイレクトに届くYELLNEは、職場改善と真正面から向き合いたい企業にお勧めです。

こんな課題を抱える企業様に

  • 課題

    複雑な悩みでアンケートでは書けない...

  • 課題

    上下の風通しが悪く意見できない...

  • 課題

    事業リスクや退職リスクを低減したい...

  • 課題

    産業医はいるので心の声の収集だけ依頼したい...

匿名可のため悩みや改善点を伝えやすい。
意見収集に終わらず、組織改善もご提案
YELLNE-イエルネ-図版

YELLNE6つの特徴

  • POINT

    知らなかった社員の本音が聞ける

    職場の課題や改善点、事業アイデアは、現場にいる社員が持ち合わせているもの。その生の声を収集することで、企業は個々の不満や本音を把握できます。

    知らなかった社員の本音が聞ける
  • POINT

    声を上げにくい層の意見も見える化

    新人や中途社員、育児・介護と仕事を両立している社員の声も拾います。その結果、社員は「自分は大切にされている」と実感でき、離職防止に繋げられます。

    声を上げにくい層の意見も見える化
  • POINT

    公認心理師によるカウンセリング

    「心がつらい」「相談したい」「でも、言いたいことを整理して投函することが難しい」。そんな時は、提携の公認心理師がお話を伺います。高ストレスの場合は精神科産業医へ迅速にバトンを渡すので安心です。

    公認心理師によるカウンセリング
  • POINT

    経営を脅かす事業リスクも発見

    事業は常にリスクと隣り合わせであり、一件の事業リスク発覚が数億の損害に繋がることもあります。そうしたリスクを見つけ出す可能性を高めます。

    経営を脅かす事業リスクも発見
  • POINT

    解決策を定期的にフィードバック

    寄せられた声をもとに、定期的に問題点や解決策のフィードバックを行います。経営層への不満も伝え改善へと導くので、会社を大きく変革できます。

    解決策を定期的にフィードバック
  • POINT

    風通しが良くなり、企業価値も向上

    例えば若手社員が事業アイデアも投函できます。これを企業側が真摯に受け止めて対応するサイクルを確立すれば、社内活性化や企業価値向上にも繋がります。

    風通しが良くなり、企業価値も向上

導入フロー

  1. STEP

    オンラインで打ち合わせ

    オンラインで打ち合わせ

    YELLNEについての概要と設置方法についてお伝えします。

  2. STEP

    設置の目的を社内に周知させる

    設置の目的を社内に周知させる

    個人が特定されない第三者機関である旨を社員に伝えた上で、設置していただきます。

  3. STEP

    匿名または実名で意見を投稿

    匿名または実名で意見を投稿

    匿名も可能なので、社員は会社に知られることなく意見を投稿できます。

  • “心の悩みを早期発見”
  • “意見が言える
    会社に変身”
  • “社員の定着率向上”
一人の社員を守り抜く、
“言える”環境づくりをYELLNEから。